卵アレルギー
こんにちは。 今回はタイトル通り、災害時のときの為の長期保存食品についてまとめました。他にもたくさんの災害用保存食はありますが、わかりやすいようにアレルギー特定原材料等不使用のみまとめています。商品によってはヴィーガンやベジタリアンの方も食…
こんにちは。 今回紹介するのはこちら。小麦はもちろん特定原材料不使用でいわゆるアレルギーフリーの米粉パンケーキです。前回の米粉パンと同じ日本ハムさんが作っています。 www.edamamesensei.info こちらも前回の米粉パンと同様に卵・乳・小麦・そば・え…
こんにちは。米粉パンは世の中にたくさんありますが、米粉と小麦粉を使ったものが多いですね。今回紹介するのは小麦はもちろん特定原材料不使用でいわゆるアレルギーフリーの米粉パンです。なんと卵・乳・小麦・そば・えび・落花生・ごまを使用してない専用…
こんにちは。給食で提供しはじめてからずいぶん経つこちら。グリコさんの植物生まれのプッチンプリン。2020年(今年)3月16日に発売されましたが、私の住んでる地域で見出したのはしばらくしてからですね。 今までのプッチンプリンとどう違う? どこで売ってい…
マヨネーズは生卵で全卵を使っているのと同じと考えて、代用品として卵不使用のマヨネーズ風調味料使っています。商品によっては動物性原材料不使用なのでヴィーガンの方も食べれます。あとはコレステロールを気にする方や食事制限のある方におすすめします…